【タカミヤ REAL METHODエキスパートフィッシュグリップ インプレ】魚に優しい形状のコスパに優れたツール
ナカシン
ナカログ
2021年3月にシマノからドライライトシューズFH-017Uが発売、このシューズについて紹介しよう。
ドライライトシューズFH-017Uの魅力を紹介。
イメージ▲
フィッシングシューズは防水性や耐久力重視のため、少しゴツい靴とイメージしやすいが、ドライライトシューズFH-017Uは従来のフィッシングシューズにはないフラットでスニーカー気分で履ける感覚を味わうことが出来る。
画像出典:シマノ
シマノのウェーダーにも採用している透湿防水素材ドライシールドをドライライトシューズFH-017Uにも採用、防水性が抜群なのと靴内部の蒸れを軽減し快適な履き心地を実感できる。
ではドライライトシューズFH-017Uを使用する上で注意点を見つけたので解説していく。
画像出典:シマノ
ドライライトシューズFH-017Uの靴底はラジアルソールなので、釣りをする時の場所次第では滑りやすくなるので注意が必要だ。
画像出典:シマノ
一応フィッシングシューズなので釣りでの使用が最適だが、ソールの種類によっては使える場所も限られてくる、ドライライトシューズFH-017Uも同様でラジアルソールのデメリットを良く理解して安全に釣りを楽しむことが大切。
画像出典:シマノ
ドライライトシューズ FH-017Uのカラーラインナップは全2種類。