ルアー

水中でずっと誘い続ける『フラッシュブースト』はシマノ技術の革命的発明だ!

シマノのルアーに搭載されている『フラッシュブースト』はフラッシング効果で魚に視覚的アピールで誘う革命的な技術だ、本記事ではフラッシュブーストについて解説していく。

フラッシュブーストの仕組み

画像出典:シマノ

内部にフラッシング効果を出す鏡のような反射板をルアーの内部にスプリングで固定した構造になっている、これにより少しの振動でも自動的に反射板を揺らすことができるので、水中ではずっとフラッシュ効果を引き出すことが可能となった。

 

フラッシュブースト=『生命』

フラッシュブーストを搭載したルアーには『生命』をコンセプトに、まるで本物のベイトフィッシュのような存在感を引き出すのが最大のポイント、例えばベイトフィッシュの鱗の輝き、胸ビレの小刻みな動きなど、より本物のエサとして釣果を向上させているのが『フラッシュブースト』の大きな特徴だ。

 

フラッシュブーストで出来る新しい誘い。

フラッシュブーストが誕生したことにより新しい魚の誘い方が生まれた、それは巻かずにその場に止めておく事だ、従来のルアーでこの誘い方をしても、『動かないルアー』としてしか見えないだろう、しかしフラッシュブーストを搭載したことにより、自動的に反射板の揺れが起こることによって『動かずその場にいる小魚』へと進化した。

もちろん水の流れに乗せておくだけでも、強烈なアピールになるので是非試してみて欲しい。

 

フラッシュブースト搭載のルアーは多数ある。


出典:シマノ

今ではシマノ製ルアーの大半にこの『フラッシュブースト』が搭載されている。

項目を上げれば▼

  • ミノー
  • ペンシル
  • エギ
  • ポッパー

など、どんどん増えている。

 

是非一度チェックしてみてください。

ABOUT ME
ナカシン
当サイトは釣り人の為の釣具とアウトドア用品情報サイトです。 最新釣具の情報と、実際に使用した釣具やツールのインプレなどをメインに私なりの考えと、他の使用者の口コミなどを合わせ、出来る限り確実な情報をお届けしてます。 また釣り攻略情報も私の経験談とプロの方を参考にしております。