ルアー

シマノから2020年7月にオシア バブルディップ 220F フラッシュブースト XU-P22Tが発売!

↑出典:シマノ

前モデルのオシア バブルディップ 180F OP-118Rはヒラマサやキハダマグロなど大型青物に特化していて、オフショア用ルアーとして人気がありました。

 

だが今年2020年7月にフラッシュブーストを搭載してNEWモデルとなったのがオシア バブルディップFブースト 220F XU-P22Tだ。

 

では、スペックと性能面を見ていこう。

XU-P22Tのスペックとカラーラインナップ

現在出ているカラーラインナップは全6種類▼

出典:シマノ

 

オシア バブルディップFブースト 220F XU-P22Tのスペック▼

カラー サイズ/自重/タイプ 本体価格(円)
001 Fマイワシ 220mm/93g/フローティング 4,000
002 Fピンクイワシ 220mm/93g/フローティング 4,000
003 Fカタクチ 220mm/93g/フローティング 4,000
004 Fトビウオ 220mm/93g/フローティング 4,000
005 Fグリーン 220mm/93g/フローティング 4,000
006 Fレインボー 220mm/93g/フローティング 4,000

前モデルの180mm/76gサイズから大きくなってます。

 

XU-P22Tの技術特性

シマノテクノロジーは3つ

バブルチャンバー

出典:シマノ

ダイビング時に細かいキラキラとした泡を出すのが特徴、イメージはイワシが逃げ惑う際に水中に落とすウロコのキラキラ。

キャストした際のカップ部分の空気抵抗を逃がす効果もあるので飛距離の影響を軽減した効果もある。

強鱗

出典:シマノ

今回のカラーラインナップの中に、「強鱗」という言葉がある。

これは「狂鱗」からさらに進化したシマノオリジナルの鱗デザインだ。

狂鱗」を搭載したルアーは、対象魚を「狂わせるほどの本物感」を演出して食わすことで釣果アップが期待される外観デザインとなっている。

だが「強鱗」を搭載したルアーは「狂鱗」の要素を失わずに、強烈にアピールできる強いフラッシング能力と、ホログラムの効果を最大限に発揮する光彩の幅広さを引き出す、まさに最強のルアー

鱗が別々に輝き、それによってリアルなベイトのように一枚一枚の鱗が強く輝いて全体的なアピール力を強めるという仕上がりで本当に釣れる強い鱗になった。

ABOUT ME
ナカシン
当サイトは釣り人の為の釣具とアウトドア用品情報サイトです。 最新釣具の情報と、実際に使用した釣具やツールのインプレなどをメインに私なりの考えと、他の使用者の口コミなどを合わせ、出来る限り確実な情報をお届けしてます。 また釣り攻略情報も私の経験談とプロの方を参考にしております。