【2020年】ショアゲームおすすめのPEラインとその選び方。

どうもラインシステムが命のナカシン(@e55361855)です。
今現在まで、沢山の種類のPEラインが世に出ています。
ショアゲームとは大きく分けて5つに分類すると
- ショアジギング
- ショアプラッキング
- サーフゲーム
- ロックショア
- シーバスゲーム
つまりここでは、青物、シーバス、根魚の釣果を対象としています。
ルアーフィッシィングで使うPEラインは種類によって、性能や作りが違うので選ぶ時も慎重に選ばなくてはなりません。
間違ったラインを選んでしまうと、ファイト中に切れたり、ライントラブルが頻繁に起こったりします。
そんなわけで今回は、ショアゲームでハイパフォーマンスと誰でも扱える2020年おすすめPEラインを紹介していきます。
本記事は『【2020年】ショアゲームおすすめのPEラインとその選び方。』について書いていきます。
ショアゲームでのPEラインの選び方。
性能重視でPEラインを選ぶポイントは
- 低伸性
- 編み数
- 強度
- 耐磨耗性
- 太さ
この5つのポイントを抑えれば、質の良いPEラインを見つけることが出来ます。
低伸性、強度、耐磨耗性の3つはPEラインの工法または製法で決まります、メーカーによって色んな製工法があるのでそこを理解することが大事です。
では5つのポイントをもう少し詳しく解説します。
低伸性があるPEラインがおすすめ
PEラインの伸びが低い程より高感度と操作性がアップします。
低伸性のあるPEラインは魚のアタリが分かりやすく、リトリーブ中にルアーにゴミがついていたり、何らかのトラブルでルアーの姿勢が悪くなっていればすぐに分かります。
伸びがあるラインよりも、ロッドアクションでのルアーの動きが自分が思い描いている通りに近い動きを引き出してくれます。
低伸性についてのPEラインのレビューを一部集めてみました。
色んな人の意見を見てみるとPEラインの『低伸性』は大事になってきます。
編み数は8本編みがおすすめ
ショアゲームのPEラインは8本編みがおすすめです。
理由としては
- 繊細な作り
- 十分な強度
- 感触も滑らか
- 値段もそこまで高くない
実際8本編みPEラインを選ぶ人もかなり多く、もし編み数で悩んだら8本編みを選ぶことをすすめます。
たしかにそうです。
しかし、12本編みの問題は『値段』です。
編み数が多くなればなるほど、『値段』が高くなってしまいます。
PEラインも消耗品なので、金銭的に余裕があれば12本編みを選べばいいですが、価格と性能どちらもクリアしたいなら8本編みがおすすめです。
編み数に関して詳しく知りたいならこちらの記事が分かりやすかったです↓
強度は直線強度と結束強度が高い程おすすめ
PEラインの強度(lb)が高い程良いのは理解していると思います。
強度は直線強度と結束強度の2種類があります。
ラインを引っ張った時の強度
ラインをルアーもしくはリーダーに結束した部分の強度
ほとんどのPEラインは直線強度しか記載されていませんが、PEラインにおける結束強度は直線強度の40%~50%だそうです。
ラインの強度を詳しく知りたい方はこちらの記事が分かりやすいです↓
耐摩耗性は高いPEラインがおすすめ
耐摩耗性が高いPEラインを選ぶことは重要です。
磯、堤防、サーフでは色んな障害物がPEラインと接触する事が起こります。
そうなると、擦れに弱いPEラインは劣化して途中切れてしまいます。
なので、高い耐摩耗性が求められます。
太さ(号数)はあらゆる条件を考えて選ぶ
ショアゲームを分類した5つそれぞれの釣りによってPEラインの号数を選びましょう。
また色んな条件を上げると
- 扱うルアーの重量
- 狙う魚の大きさ
- 使用するタックル
この3つのポイントを考えて最適な太さを探しましょう。
ショアジギングとサーフゲームで最適なPEラインの太さはこちらで解説しています↓

2020年ショアゲームおすすめPEライン
前章までの内容をまとめると、ショアゲームで選ぶPEラインのポイントは
- 低伸性があるPEラインがおすすめ
- 編み数は8本編みがおすすめ
- 強度は直線強度と結束強度が高い程おすすめ
- 耐摩耗性は高いPEラインがおすすめ
- 太さ(号数)はあらゆる条件を考えて選ぶ
釣具は最新モデルがより前モデルよりも進化しているモノが多いです。
そんなわけで最新モデルからおすすめのPEラインを紹介します。
各PEラインの5号のスペックを並べました。
元々ある一般的なPEラインのスペックと比較しながら見て下さい。
品名 | 号数 | lb/号数 |
---|---|---|
従来のPEライン | 1.5号 | 30lb/13.5kg |
UVF モアザンデュラセンサーX8+Si2 | 1.5号 | 26lb/12kg |
エックスブレイド アップグレードX8 | 1.5号 | 30lb/13.5kg |
シマノ ピットブル8+ | 1.5号 | 31.8lb/14.4kg |
この3つは上で話した選ぶ条件をいくつかクリアしたPEラインです。
それぞれの特徴を知ったうえで自分に合った最適なPEラインを選びましょう。
ではこの3つのPEラインの特徴を書いていきます。
耐摩耗性300%以上!?驚異の耐久力を持ったコスパに優れたPEライン
直線強力と耐磨耗の両方を世界最高レベルで実現したPEライン
耐久力が前モデルよりもアップ、コスパ最強PEライン

ショアゲームおすすめPEラインまとめ
本記事は『【2020年】ショアゲームおすすめのPEラインとその選び方。』について書きました。
PEラインは消耗品ですが、質の良い物を使えば、長く使用できます。
各メーカーが、最新の技術をもって作り上げたPEラインは釣りに多くのプラス要素を与えてくれます。
本記事で紹介した3つのPEラインは、ショアゲームで活躍すること間違いないはずです。
以上ナカシン(@e55361855)でした。