2020年10月、シマノからオシア フルスロットル 240F AR-Cが発売▼出典:シマノ
本記事は『【シマノ オシア フルスロットル 240F AR-C】の特徴・スペック・口コミ評判・レビュー』について書いていきます。
オシア フルスロットル 240F AR-Cの特徴
このルアーに『止める』という行為は不要。
とにかく止めないで巻き続けるノンストップジャークでヒラマサに追わせる新メソッドのルアーです。
水面を滑らせる様に誘うスキッピングと異なり、リトリーブ中にジャークやトゥイッチを入れることで、水中に潜らせたり、水面に飛び出させながら魚にアピールするのがノンストップジャークの基本的な操作です▼
出典:シマノ
またフックセッティングでアクションを調整することも出来ます。
水絡みの良いアクションにするには3/0~#4/0の1本の重さが9g程度のトレブルフック、浮き上がり重視のアクションにするには1本が5~8gのシングルフックやツインフックで調整が可能です▼
出典:シマノ
狂鱗
本当のリアリズムを追い求め開発されたシマノオリジナル鱗模様のホログラム
出典:シマノ
強鱗
狂鱗の鱗の大きさを強調し、アピール力を強めたホログラム
※001、004、005のみに採用▼
出典:シマノ
オシア フルスロットル 240F AR-Cのスペック
- サイズ:240mm
- 自重:120g
- タイプ:フローティング
- メーカー希望小売価格:5,500円
オシア フルスロットル 240F AR-Cのカラー
- キョウリンビジ『狂鱗』『強鱗』
- キョウリンイワシ『狂鱗』
- キョウリンサンマ『狂鱗』
- キョウリントビウオ『狂鱗』『強鱗』
- キョウリンオレンジ『狂鱗』『強鱗』
- ボートホワイト 『狂鱗』
オシア フルスロットル 240F AR-CのPV動画
オシア フルスロットル 240F AR-Cの口コミと評判
口コミと評判は発売までしばらくお待ちください。
オシア フルスロットル 240F AR-Cの口コミの評価
期待度 | |
---|---|
コスパ | |
おもしろさ |
シマノインストラクターの田代誠一郎さんが実釣でオシア フルスロットル 240F AR-Cを使用している動画を見て正直すげー面白そうなルアーだと感じました。
コメントを見てみると賛否両論な意見がありましたが、もし自分がこのルアーを使ってヒラマサがヒットした時はテンションが最高潮になるのは間違いないです。
メーカー希望小売価格は5000円台と少々高いですが、ノンストップジャークを他のルアーでやるには性能不足だし、まずこういったルアーを1つ持っとけば魚のスイッチの入れ方にバリエーションが広がるのではないでしょうか。
一応ショアでも使えるか色々検討しましたが、こういったシチューエーションでバイトが起こることはあまりないかな?場所にもよるけど、、。
また新しい情報が入り次第更新します。
Amazonで『シマノ』の新着商品を見てみる▼